初めての女性とのデートって、緊張しますよね。
事前に入念に準備して、お食事も盛り上がって、いい感じに終わったかなあ、って思いながら帰宅したら。。。翌日にはお断りの連絡が。。。
こんな経験はありませんか。。。
「一体なにが悪かったんだろう・・・」
ここでは、女性が「これは無しかな・・・?」って思う男性の行動を上げたいと思います。また対策や気を付けるポイントもご紹介します。
①出会ったとき編
1)清潔感がまるでない。
普段の自分を見てもらうなどとは考えないようにしましょう。爪やひげや、服装もできるだけビシっとしてるスーツやポロシャツで臨みましょう。鼻毛のお手入れも忘れずに。
2)遅刻しそうなときに、5分だけだからと連絡を入れない。
当たり前のことですが、実はできていない人も多いです。連絡は待ち合わせ5分前にいれればいいというものではないです。遅刻がわかったタイミングで連絡を入れましょう。結婚相談所のお見合いでは、相手の連絡先が分からないので、結婚相談所に連絡しましょう。
②お食事編
1)長々と自分の話をする。最悪は自慢話をする
「アピールがしたい、沈黙が怖い。」というお考えはもっともですが、女性は初対面でも会話を楽しみたい人が多いようです。話があうとか、話しやすいなども見られています。その意図を汲んで相手に合わせた会話を実践しましょう。そして、どんなにすごくても、実話でも「アピール=自慢話」は初対面では避けましょう。アピールとして受け取ってくれないことが多いようです。また、質問攻めも逆効果です。「余裕のない人だな」と思われます。会話のキャッチボールを心がけましょう。
2)くちゃくちゃ音を立てて食べる
お箸の持ち方なども、習っておきたいですね。フォークやナイフよりも大事なポイントです。
3)店員さんに横柄な態度をとる
これを嫌う女性は意外に多いですし、クリティカルヒットになってしまう場合もあるようです。お気をつけてください。理由としては諸説ありますが、結婚後の自分の姿を店員さんに見てしまうからではないでしょうか。弱い者いじめととらえている女性もいるようです。
4)顔を触る
これも多くの方が無意識に触ってしまうので、直すのは大変ですが、気を付けたいポイントです。
③歩いているとき編
1)女性をエスコートする感じよりは、大事にしている感じを出しましょう。
例えば、男性は車道側(車側)を歩き、女性を歩道側に導きましょう。車から守る感じですね。エレベーターでは、女性を壁側に行くようにエスコート、または、他の女性側にさりげなくエスコートしてください。間違ってもおっさん連中の中に押し込めないように。
2)先先行ってしまう。
男性が先先へ歩いてしまうことも多いようです。歩調を合わせるのも大事ですね。女性は歩くのが遅いものです。女性は自分のペースに合わせてくれる人なのかを試している面もあります。ドアを開けるようなレディーファースト的な行動よりも好感度を上げれます。
LINEでのお問合せはこちら
LINE ID
@310rmehc
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。