コラム:男を知り、女を知り、訳を知ればそれは無双

ためになるバチェロレッテ3の心理分析②

美人だけどなあ。

良く結婚相談所では、美人だけでは結婚できないという話があります。バチェロレッテ3の武井亜樹さんがまさに典型例でした。

 

亜樹さんの行動から、美人だけど、成婚までつながってこない女性の特徴を見て取ることができます。

 

レットカーペットから現れる男性陣。それを待っているバチェロレッテ3の亜樹さん。

 

この演出は、初めて男性と亜樹さんが相対する場面となります。

 

カウンセラーとして早速解説します。

ためになるバチェロレッテ3の心理分析

きれいなひとだなあ。

レットカーペットから現れる男性陣。それを待っているバチェロレッテ3の亜樹さん

 

この演出は、初めて男性と亜樹さんが相対する場面となります。

 

お互いに照れたり、びっくりしたりとなかなかの見もののシーンですね。この時、何を感じたかとか、思ったかのシーンがのちのインタビューとしてカットインされています。

 

ここでは、カウンセラーとして、本編とインタビューでの男性陣からの「きれい」「かわいい」というセリフに注目しました。

相手に年収を求める「理由」が大切

  • なんとなく型「え?年収を男性に求めるの普通ですよね?」
  • 生活イメージ型「子どもが欲しいので、○○万円以上が希望です」
  • 内面重視型「年収は、その方の社会的評価です」
  • 人格尊重型「年収よりも、人間性を重視」

どの考え方が、成婚に近いか考えてみました。

「きれい」と言う男性の本音

きれいかどうかは関係ない

「きれい」と言う男性の頭の中って。。。

 

細かく分析すると、以下の通り

・きれいなひとだなあ。外見を意識されているんだなあ。

2024年 東京都知事選

15年も前から、少子化の原因は結婚する人が減ったから。というのは、最早自民党でも知っている。

また、お手本で名高いフランスですが、かの国とは違い、日本では婚外子が少ないです。社会的に結婚しないと、子供が生めません。

ここで重要ポイントは、小池さんは、この情報社会において、まだ周回遅れの対策を取ろうとしていることです。

すぐに成婚退会する人の特徴

結婚相談所でも、20代女子と結婚できる40代男性は確かに限られています。

 

ちまたで言われている高望みってやつですね。

 

高望みとは、いいかえれば市場価値の差と言えます。

 

いまは、婚活を婚活市場と呼び、市場経済に例えられることも多くなりました。

人間レベル別、お見合いの違いとは?

「私のどこが良かったの?」

「どうして私に申し込んでくれたのですか?」

 

あなたは、このような会話をしたことがないでしょうか。

 

今回は、レベル別の女性の言動をまとめました。

男性が嫌う、女子の言動とは?

それって、アウトですよ!

「あれ?いきなりの既読スルー。まじかぁ。。。」

 

女子の中には、このような経験をした方も少なくないはず。

 

男性がへそ曲げちゃう言動を、女性が認識できる可能性は少ないようで、だいたい「何がいけなかったのか・・・」となってしまうようですね。

 

今回は、男性の地雷をいくつか紹介します。

高望みしていいのでしょうか?いいんです!

それって、相談所の都合ですよね!

「そんなに高望みしてたら、一生結婚できないわよ」

カウンセラーが相談者に対しての発言です。

巷の結婚相談所では、2024年現在、こう返すのがブームのようです。皆さんはこの話についてどう思われますでしょうか?また、同じ経験、ありませんか?

そりゃ、望みを下げたり、やめたりしたら結婚しやすくなりますが、それって、相談所のご都合主義じゃないですかね?

結婚相談所だと、恋愛できないはウソ

結婚相談所では、恋愛感情がなくても結婚しなくてはならないという迷信があるようです。この傾向は女性に顕著で、条件のいいひとを見つけてさっさと結婚するイメージがあるようですね。

要因としては、

  • 出会いから平均の成婚までの期間が3か月

やはり、一般的には短いという印象ですね。

大谷選手の結婚にハイスペ攻略のヒント

時事(2024.3.3)でネタ失礼します。

メジャーリーグの大谷選手が、ご結婚を発表されました。

ますますの今シーズンのご活躍を期待せずにはいられません。

さて、大谷選手といえば、言わずもがなの日本男性ナンバーワンのハイスペ男子と言えます。

 

お見合いで気を付けたい表現

2024年2月。婚活を取り上げたNHKの番組「ザ・ノンフィクション」が物議をかもしている

Youtube界隈では、出演されていたお見合い相手の女性だけではなく、結婚相談所にも批判が殺到し、ついには婚活自体に批判が及ぶような事態になっている。NHKの番組が間接的にではあるが、少子化に拍車をかけることになったことは残念でならない。

 

2024年サッカーアジアカップも
婚活も同じこと

時事ネタで失礼します。

2024年、サッカーアジアカップでアジア最強を謳われた日本が、ベスト16で敗退。

伊藤純也選手の問題もあり、いろいろ婚活とリンクすることもあったアジアカップについて触れておきたいです。

 

男女のLINEから見える交際終了の驚くべき真実

以下の女性Bさんから交際終了となった男性AさんのBさんとのLINEのやり取りから、皆さんはなにをお感じなりますか?

ある会員様男性Aと会員様女性BのLINEの会話です。

少し長いですが、実際のやり取りを、是非お読み下さい。婚活だけではなく、女性とのやり取りの手助けになるはずです。

結婚相談所/料金体系解説

結婚相談所の料金体系ですが、

かなりいろいろなパターンがありますよね。

全部で

1.入会料

2.登録料

3.月会費

欧米と日本では結婚式の意味が違う

明治、大正時代頃の日本の結婚式と、欧米の結婚式の

違いをご存じでしょうか?

実は結婚式に、欧米と日本の浮気観の違いに直結する"式の意味"の違いを見ることができます。

 

デートで女性が一発で幻滅する、アウトな行動とは?

初めての女性とのデートって、緊張しますよね。

事前に入念に準備して、お食事も盛り上がって、いい感じに終わったかなあ、って思いながら帰宅したら。。。翌日、お断りの連絡が。。。

こんな経験はありませんか。。。

 

年収が低いと、結婚相談所は不利ですか?

男性は、女性に年齢を求め、女性は男性に年収を求めますね。

基本的に、女性は高スペックの男性を求める傾向があります(別コラムで解説があります)

高スペックを測る尺度としてメジャーなのが、年収という訳です。

これは、3点あります。

① 結婚後の安定した生活を想像しやすいこと。

 

結婚相談所では女性の方が多く、男性は少ないって本当?

本当です。

これは、子供が生まれるまでの男性と女性のコストの差に起因すると考えられています。

男性は、受精までが仕事で、一度に複数の女性を妊娠させることができますが、女性は、出産まで子供をおなかで育てるため、十月十日の間、つぎの妊娠できません。

よって男性は、複数の女性とお付き合いすれば、たくさんの女性と子供を残す可能性が高くなります。男性が浮気をしてしまう理由もこの辺にあります。

 

交際3か月後には結婚するかどうか決めるって本当!?

実はIBJの結婚相談所ではルール上は交際期間はわずか3ヶ月しかありません。

「この期間で将来のパートナーを見つけることができるのでしょうか」という声をいただくことがあります。

 

逆に質問させてください。

 

では何ヶ月いや、何年付き合ったら結婚相手としてふさわしいと判断できるのでしょうか?

 

 お気軽にお問合せください

茨木・高槻で婚活をお考えなら、ウエディングロードへお気軽にご相談ください。

LINE ID
@310rmehc

受付時間:10:00~17:00
定休日:火曜日